11月長小カレンダーを発行しました。

学校カレンダー / 2025年10月28日

 11月は、就学時健診、本校公開研究会、地域参観日・CS防災教室に係る日課変更があります。ご確認ください。

令和7年度 学校だよりNo.8を発行しました。

学校だより / 2025年10月28日

 巻頭言では「学習発表会」、記事として「いじめ防止キャンペーン」「小樽こどもの詩コンクール表彰式」「生活リズムチェックの結果」「地域参観日・CS防災教室」を掲載しています。ぜひ、ご覧ください。

CYBER NEWS 2025 No.4について

情報モラル / 2025年10月15日

「見られてこまる写真はぜったいに送っちゃダメ!」、ぜひご覧ください。

CYBER NEWS 2025 No.3について

情報モラル / 2025年10月15日

「インターネットを使うときのルール、決めていますか?」、ぜひご覧ください。

「いじめ防止キャンペーン」について

お知らせ / 2025年10月15日

 「いじめ」は、次代を担う子どもたちの基本的人権を脅かす絶対に許されない問題です。小樽市教育委員会では、今年度も11月~12月を「いじめ防止強調期間」として市内各小中学校や関係機関等と連携し、いじめ防止に向けて取り組みます。ご家庭においても、お子さんの様子を観察し、お気付きの点があれば学校や道、市の教育相談窓口にお知らせ願います。また、地域においても、子どもたちに目を配り、声をかけるなどご協力をお願いします。

10月長小カレンダーを発行しました。

学校カレンダー / 2025年9月29日

 10月は学習発表会に関わる日課変更があります。添付カレンダーをご確認の上、お間違いのないようお願いします。

令和7年度 学校だよりNo.7を発行しました。

学校だより / 2025年9月26日

 保護者・児童アンケート結果、後期全校総会の様子、PTA1人1サポート「登校時の見守り活動」の様子」を掲載しています。ぜひ、ご覧ください。

「確かな学びをはぐくむために」について

保護者向け / 2025年9月17日

 小樽市教育委員会では、令和7年度全国学力・学習状況調査の結果等を踏まえ、家庭における確かな学力、基本的な生活習慣の育成に向けた保護者向け啓発資料を作成しました。ぜひご覧ください。

「家庭学習の定着を!」について

保護者向け / 2025年9月17日

 小樽市教育委員会では、家庭における学習習慣の定着に向けた保護者及び児童生徒向け啓発資料を作成しました。ぜひご覧ください。

9月長小カレンダーを発行しました。

学校カレンダー / 2025年8月21日

 9月は日課変更がたくさんあります。カレンダーをご確認の上、お間違いのないようお願いします。

令和7年度 学校だよりNo.6を発行しました。

学校だより / 2025年8月21日

 巻頭言は「『自分で選ぶ力』を育む」(2学期のテーマ)、裏面に夏休みの様子と「子どもたち・保護者の皆様へのメッセージ」を掲載しています。ぜひ、ご覧ください。

8月長小カレンダーを発行しました。

学校カレンダー / 2025年7月22日

 8月は、第2学期始業式や水泳学習、5年生宿泊学習などがあります。8月29日(金)は5年生はお休みです。

令和7年度 学校だよりNo.5を発行しました。

学校だより / 2025年7月22日

 巻頭言は「夏のごあいさつ 〜令和7年度 夏休み前に寄せて〜」、その下に標準学力調査結果、裏面に学校の様子などと「児童生徒性暴力等の防止等に関する教師の服務規律の確保の徹底について」本校の取り組みや相談窓口を掲載しています。ぜひ、ご覧ください。

夏休みの生活について

保護者向け / 2025年7月16日

 学校でも子どもたちに指導しますが、添付のデータをご覧いただき、お子さんが安全で楽しい夏休みを送ることができるようご理解とご協力をお願いします。特に、不審者や交通事故には十分気をつけるよう、お子さんと確認願います。

7月長小カレンダーを発行しました。

学校カレンダー / 2025年6月24日

 7月は、水泳学習や個人懇談、第1学期終業式などがあります。日課等ご確認ください。

令和7年度 学校だよりNo.4を発行しました。

学校だより / 2025年6月24日

 巻頭言は「いじめについて」、裏面には本校のいじめの状況と子どもたちの様子など掲載しています。

CYBER NEWS 2025 No.2について

情報モラル / 2025年6月12日

「インターネット上の知り合いは、みんないい人?」についてです。ぜひ、ご覧ください。

CYBER NEWS 2025 No.1について

情報モラル / 2025年6月12日

「IDやパスワードって教えてもいいの?」についてです。ぜひ、ご覧ください。

「子どもたちの安心・安全を守るキャンペーン」について

お知らせ / 2025年6月9日

 例年本市で行っている標記キャンペーンが、今年も行われます。子どもたちの安心・安全を守るために、保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

6月長橋小学校カレンダーを発行しました。

学校カレンダー / 2025年5月26日

 6月は、修学旅行や参観日などがあります。日課等ご確認ください。