2学期始業式 8月22日(木)
2024年8月22日
30日間の夏休みを終え、子どもたちの元気な声が校舎に戻ってきました。
しばらく聞くことができなかった子どもたちの声を聞くと、学校らしさを感じます。
1時間目は全校児童が体育館に集まり、2学期最初の授業「始業式」を行いました。
- 久しぶりの校歌斉唱
- 校長先生のお話
- 「どうしん川柳」掲載の表彰
- 児童会代表のお話
校長先生からは、
校長先生からの宿題だった「大きくなったらどのような職に就きたいか」ということについて、2学期に予定している一人一人との面談の時にきかせてもらうことについてお話がありました。目標や夢をもつことの大切さを感じるとともに、それに向かう気持ちを自分の成長につなげてほしいです。
また、あわせて、命の大切さについてのお話もありました。登下校をはじめ、交差点等で道路を渡る際には立ち止まりしっかりと左右確認することや、自転車に乗る際のヘルメット着用や一時停止の標識に従うことなど、安全確保に努め「自分の命は自分で守ること」を意識してほしいです。
ご家庭でもこれらについて話題にしていただければと思います。
その後に離任式を行いました。
3ヶ月間お世話になった山吹先生とのお別れです。短い期間でも、思い出がたくさんできました。みんなも頑張ってほしいと励ましの言葉をいただきました。
- お別れの挨拶