全国体力・運動能力、運動習慣調査
2025年7月5日
全国体力・運動能力、運動習慣調査
連日、30度近い気温の中、子どもたちは熱中症対策(休憩と給水)を取りながら、体育の授業に取り組んでいます。特に水泳授業がないときは、全国体力・運動能力調査の種目を行っています。調査の種目は反復横跳びやボール投げ、握力や持久走を測定する20mシャトルランなど、かなり運動強度の強い種目も含まれます。
写真は上体起こし(腹筋力の測定)と、20mシャトルランのようすです。20mシャトルランは昨年度の記録を超えることができるよう、一生懸命に取り組んでいました。体育専科教諭からも「回るようにターンすること」「はじめから無理しすぎないこと」「少しずつ目標を高めていくこと」などのポイントが指導され、また競技中はお互い応援し合う様子も見られました。