学校からのお知らせNEWS & TOPICS

小樽水産高校 出前授業 12月8日(金)

2023年12月8日

 小樽水産高校 水産食品科から先生1名、高校3年生3名のみなさんを講師にお招きし、3年生の高島タイムの学習を行いました。

 学習のテーマは

「『かまぼこ』の不思議!?」と「蒲鉾を使った実習 ~かまぼこに触れてみよう!!~」  です。

 3時間目はスライドを使った学習、4時間目はかまぼこをデコレーションする実習を行いました。

 3年生は9月に「栗原蒲鉾店」に見学に行き、そこでもかまぼこについて教えていただいています。その時のことを思い出しながら、よりしっかりとかまぼこについて知ることができました。

 水産高校で作ったちくわを試食させていただいた子どもたちは「お店で売ってるやつみたい!」「高校生が作れるなんてすごい!」「水産高校に行ってみたいな」と感動していました。

 4時間目の実習では、かまぼこを薄く切り、ハムやチョコ(!?)を使ってデコレーションしました。デコレーションでは型抜きをしたり、お菓子を作る時に使うチョコスプレーを乗せたりと楽しく作業。

 味の感想は「かまぼことチョコ、意外とあう!」とのこと。楽しくて美味しい授業となりました。

 今回の授業で魚やかまぼこ、そしてそれを学習する水産高校に興味をもつ人が増えました。将来の水産高校生が生まれそうですね。