稲穂小学校へようこそ!

 

稲穂小学校について

 明治28年稲穂尋常高等小学校として開校し、昭和44年には富岡小学校と平成28年には色内小学校の一部と統合して現在に至ります。校区には、小樽駅や官公庁、病院、ホテル、大型スーパー、商店街をはじめ、小樽運河や歴史的建造物などの観光名所を有する小樽市の中心地にある学校です。日本古生物研究、地質学研究の第1人者である井尻正二氏をはじめ多くの人材を輩出し、石原慎太郎・裕次郎兄弟が在校していたことでも知られています。

校章について

学校の所在地は、現在は富岡町ですが、開校当時は稲穂町と称していたので、
これに基づいて『稲穂小学校』と校名がつけられました。
 この『稲穂』の名を両側の稲の穂で表し、中央の大きな錨と『學(学)』の字は、
港湾都市小樽と、これを担う小樽の子どもを育む学舎の意を強く表現しています。 

校歌

一  つちこうは    まことの力
   とうとかり    稲穂のにわよ
   まかがやく   海の朝日に
   いのらばや  われらのゆくて
二  たたうるは    のぞみの泉
   うれしかり   稲野のそのよ
   あかねさす   みねの夕日に
   ほがわばや   われらのさかえ


   作詞 : 加瀬 蔵太郎
   作曲 : 鈴木 米次郎
   補作 : 山田 耕作

校歌(ピアノ伴奏)
校歌(児童の歌声)

学校の歴史

明治28年   2月16日,男子7名,女子1名で発足
  31年   女子部設置
  34年   稲穂女子小学校の新設により,本校は男子のみ
大正 4年   校歌制定(稲穂尋常高等小学校)
   9年   校旗制定
  14年   校歌制定(現在)
昭和 9年   稲穂尋常小学校と改称,尋常科単置校となる
  16年   稲穂国民学校と改称
  19年   再び高等科を併置
  22年   学制改革により稲穂小学校と改称
  36年   創立以来三度(明治30年・明治44年・大正13年)の校舎増改築を経て,鉄筋三階建,ボイラー暖房の校舎落成
  44年   富岡小学校との統廃合により新稲穂小学校発足
  47年   校庭拡張(総面竈4931平方㎡)
  50年   開校80周年記念式典挙行
  56年   小樽市幼児ことばの教室併置
  60年   開校90周年記念式典挙行
  61年   大連市実験小学校と姉妹校提携
平成 元年   屋内体育館照明改修工事
   2年   言語治療学級防音改造工事
   3年   校舎改築促進準備委員会発足,陳情
   4年   教育用コンピュータ10台設置,公衆電話設置
   5年   校舎改築に伴う「学校耐力度診断」実施 「校舎平面図」説明会実施
   6年   校舎解体に伴う「プレハブ教室」の増設移転
   7年   開校100周年(2月16日)
        校舎一期工事完成引き渡し式
   8年   校舎二期工事完成引き渡し式
        開校100周年並びに校舎落成記念式典挙行(10月6日)
   9年   言語治療学級を通級指導教室に改称
        開校100周年記念公開研究会開催(11月7日)
  10年   「石原慎太郎文庫」開設(2月17日)
        11月全市公開研究会開催
  11年   公開研究会開催(10月5,6,7日)
  12年   公開研究会開催(10月3, 4,5日)
  13年   校内研究会開催(10月10,11日)
  14年   公開研究会開催(10月7,8日)
  15年   公開研究会開催(10月1,2日)
  16年   荒天による臨時休校,遠足延期(9月8日)
  17年   開校110周年記念式典祝賀会挙行(10月30日)
  18年   みのりクラブ保護者説明会(8月31日)
        北海道算数・数学研究会研究大会(10月21日)
  19年   気象キャスターネットワークによる『地球温暖化防止』の出前授業開催(4・5年)
  20年   キャリア教育・食育の出前教室実施(講師:PTA3氏)
  21年   北海道言語障害児教育研究大会開催(9月18,19日)
        教育用コンピュータ11台設置
        北海道教育委員会教育長 学校視察(2月9日)
  22年   髙橋好子氏から「空」他4点の絵画の寄贈をうける。稲穂小学校「絵の小路」を開設(絵画7点)(10月8日)
  23年   10年経験者研修「他校種連携」会場校(9月13日)
        実践発表会開催(11月15日)
  24年   実践発表会・指導方法工夫改善交流会開催(11月7日)
        北海道教育委員会教育長 学校訪問(12月14日)
  25年   「学校力向上に関する総合実践事業」実践指定をうける。
        実践発表会・指導方法工夫改善交流会開催(11月14日)
  26年   学校力向上実践事業公開研究会開催(11月27日)
  27年   開校120周年記念式典祝賀会挙行(11月1日)
  28年   色内小学校との統廃合により新生稲穂小学校発足
        統合を祝う会(5月2日)。この日を開校記念日とする。
  29年   文部科学大臣優秀教職員表彰教職員組織部門受賞(3月6日)
        小樽市初のコミュニティ・スクールになることが決定する(12月)
  30年   小樽市初のコミュニティ・スクール(4月1日)
        学校力向上実践事業公開研究会開催(9月21日、11月22日)
  31年   平成30年度北海道教育実践表彰(韮澤主幹教諭1月22日)
令和 元年   学校力向上実践事業公開研究会開催(9月27日)
        パソコン室にタブレット40台導入(10月)
令和 2年   新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休業(2月27日~3月24日)
        学校力向上に関する総合実践事業地域指定中核校(道教委指定)
        働き方改革推進事業推進校(道教委指定)
        小樽市小中一貫推進地区(市教委指定)
        新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休業(4月20日~5月31日)
        学校力向上実践事業公開研究会開催(9月25日)
   3年   1人1台端末の導入
        学校力向上に関する総合実践事業地域指定中核校(道教委指定)
        子ども宇宙プロジェクト参加
        公開研究会開催(11月19日)
        校務支援システム試験導入
        大雪のため臨時休業(2月21日)
   4年   学校力向上に関する総合実践事業地域指定中核校(道教委指定)
        放課後児童クラブ校内に開設(11月7日~)
        公開研究会開催(11月21日)
        荒天のため臨時休業(1月25日)
   5年   学校力向上に関する総合実践事業地域指定中核校(道教委指定)
        校内トイレ全面洋式化
        教育講演会開催(9月22日)・公開研究会開催(11月24日)
        荒天のため臨時休業(1月25日)
        後志教育局教育実践表彰(森末武雄事務主幹 3月13日)

通級指導教室について

本校では、通級指導教室を開設しています。

リーフレット

稲穂小学校キャリアパスポート

R5 キャリアパスポート