学校からのお知らせNEWS & TOPICS

10/21国語科教育の研修会「令和の白石塾in朝里小」が開催されました!

2022年10月24日

10月21日(金)午後より国語科教育の研修会「令和の白石塾in朝里小」が行われました。

本校教職員の他に市内外から38名の先生方が参加しました。著名な白石範孝先生(明星大学教授)から国語指導について学びたいという参加者の熱意にあふれた研修会となりました。

 4校時は、2年生・3年生が体育館で合同で音読の指導を受けました。3年生は速いテンポで上手に読めていて白石先生もびっくりして褒めていました。2年生もふだんより速いテンポで読むことに一生懸命挑戦し、授業の終わりでは、読み方が変化していました。言葉一つ一つを正しく読むこと、間延びさせずにテンポ良く声をはっきり出して読むこと、リズムにのって音読することなど、毎日取り組むときの音読の大切なポイントを学びました。 

 5校時に5年1組伊藤学級児童に説明文教材の師範授業を行ってくださいました。子どもたちは、白石先生とのやりとりに生き生きと応え、意欲的に学習に取り組み、とてもたのしそうでした。授業では、気づいたことだけでなく、わからないことや考えを悩んでいることを手を挙げて発表できていました。みんなでしっかり考えを出し合い素直に学習に取り組んでいく姿を白石先生は、とてもほめていました。

 授業後は、講習会を行いました。毎日のように国語の授業を行いますが、目からうろこのお話ばかりで、参加者全員がこれからの国語の指導を充実させていくためのエネルギーをうけとったような講習会となりました。子どもたちの国語の力をつけていくための指導のポイントを多く学ぶことができました。

 今回の研修会には、急遽、白井先生と同じ大学で国語教育を教えている田島亮一先生も来校してくださいました。そして、講習会の中で、音読指導のポイントと大切な理由なども詳しく教えてくださいました。

 参加者全員が日々の指導を見直したり新たに取り組んでいくべき多くのことを学ぶことができました。素晴らしい研修会となりました。