小樽青年会議所出前授業「自慢したくなる街 小樽」(ふるさと教育)6年生に実施!
2022年6月10日
小樽青年会議所による出前授業「自慢したくなる街 小樽」
6月9日(木)に小樽青年会議所によるふるさと教育の出前授業を6年生で実施しました。青年会議所の3名の方が、小樽の街の歴史や発展をスライド資料でわかりやすく伝えてくれました。北海道の発展、ニシン漁での賑わい、そして、日本の発展と共に、小樽は一時期北海道の心臓ともいわれるくらいの経済の中心となった時代がありました。その遺産といえる建物や施設が残っている街です。自分たちの街を見つめなおし、自慢したくなるものは何かをみんなで考えることができた充実した郷土学習となりました。子どもたちは小樽の基礎的な知識を知っている人が多く驚かれていましたが、真剣に聞き、小樽にできてほしいものや、自慢するとしたら何かについて、たくさんの6年生が意見を発表していて立派な姿でした。このふるさと教育の出前授業は、青年会議所さんにご協力いただき、今後、4年生・5年生でも実施していく予定です。