概 況
-
設 立
-
昭和22年4月
-
学級数
-
9クラス(1年生2、2年生2、3年生2、特別支援3)
-
生徒数
-
209人(令和6年4月1日現在)
-
教職員数
-
27人
校 章

1 制定期日 昭和22年6月9日
2 制作者 校内で公募し、元銭函中学校職員の中井教諭のものを採用しました。
3 解説 このデザインは、銭函中学校の自然環境を象徴すると共に、その自然に学び、未来を志向する本来の姿を表現しています。
つまり、
○天狗山(銭函)・・・・校舎の後背に連なっている天狗の山々を表し、そのように大きく高い理想を掲げ
○荒 海 ・・・・・校舎の前方に洋々と広がる日本海(石狩湾)を表し、その荒波に比すべき雄々しさや強さを身に付け
○柏の葉 ・・・・・北海道の山野に自生する木、厳しさに耐え、超える。不屈の精神を育み
○三枚の葉 ・・・・・この環境の中で、生徒・父母・教師が一体となって銭函中学校の栄光を育てていこうという願いです。
校 歌
作 詞 飯田 広太郎
作 曲 工藤 富三郎
一 石狩の 広野は遠く
希望を呼んで 雲わくところ
若き誇りに 窓をあけて
建てるは 銭函中学校
二 日本海 高潮あふれ
調べもさやに 岸うつところ
若き力に 肩くみて
つどうも楽しき われらなり
三 連峰の いただきはるか
光もさえて 雪つむところ
重き使命に 眉あげて
真実の一路を ふみ行かん
学校の歴史
昭和
22. 5 月 本校設立認可学級数5 開校(銭函小学校教室借用)
2 3 . 3月 第一回卒業式(卒業生1 8 名)
2 4 . 5月 校舎竣工(校地7 ,0 0 0 坪)新校舎に移転
2 5 . 4月 屋内運動場基礎工事完了
2 6 . 8月 屋内運動場竣工(1 2 6 坪)
2 7 . 9月 校歌制定(作詞 飯田広太郎・作曲 工藤富次郎)
3 0 . 9月 学校放送開始
3 2 . 5月 開校1 0 周年記念式典挙行
3 4 . 4月 統計教育研究指定校 文部省産業教育研究指定校
4 2 .1 0 月 開校2 0 周年記念式典挙行
44 . 8月 生徒玄関前階段回収
5 0 . 4月 センター方式学校給食開始
5 2 . 6月 機械警備開始
5 3 . 7月 校舎改築外一期工事着工
5 6 . 2月 校舎改築落成記念式典挙行
5 9 .1 2 月 特別教室竣工
6 2 .1 1 月 開校4 0 年記念式典挙行
平成
元. 1月 A V システム導入 7月 バックネット新設、グラウンドフェンス増設
2. 4月 学校教育目標改訂
3. 1月 教育用コンピュータ2 1 台設置
1 2 月 小樽市青少年科学技術賞最優秀賞受賞
4. 8月 中体連ソフトボール全道優勝、全国大会出場
5. 4月 英語科T T (ティームティーチング)授業開始
6. 8月 中体連ソフトボール全道優勝(男子)、全国大会出場
7. 4月 特殊学級1 学級新設(生徒1 名)
1 2 月 下水道切り替え工事完了
8. 4月 第二グラウンド改修工事
9 .1 0 月 開校5 0 年記念式典挙行
1 1 . 8月 第一グラウンド排水設備工事
1 2 . 3月 体育館暗幕・教室カーテン取り替え
1 3 . 2月 視聴覚教室暗幕取り替え
6月 第一グラウンド整地工事
9月 パソコン更新(3 1 台)
1 4 . 7月 中体連バドミントン女子団体全道優勝 全国大会出場
中体連バドミントン男子個人全道2 位 全国大会出場
1 5 . 8月 中体連バドミントン男子シングルス全道2 位 全国大会出場
中体連新体操女子個人全国大会出場
1 6 .1 1 月 グラウンド改修工事
1 7. 5 月 体育館屋根補修工事、貯水槽補修工事
1 8 . 5月 学習到達度調査実施
1 9 . 9月 グラウンド改修工事
2 0 . 2月 新1 年生体験入学実施
9月 小樽市ボランティア活動協力校指定
1 2 月 校舎耐震診断
2 2 . 3月 パソコン更新(3 6 台)
5月 校舎耐震工事、外装工事、暖房改修工事開始
2 3 . 7月 N I E 実践校指定
中体連柔道女子個人戦 52kg 全道1 位・全国大会出場
2 4 . 2月 図書館書籍の電子管理化
3月 ステージ幕の更新、日本新聞協会ハッピーニュース特別賞
8月 中体連バドミントン女子団体戦2 位 全国大会出場
災害緊急無線の設置、グラウンド防球ネット増設
2 5 . 9月 全道学校図書館研究大会小樽大会 会場校
2 6 . 8月 バドミントン 中体連全国大会出場
2 7 . 3月 2 階トイレ防臭工事
2 8 . 7月 バドミントン、ソフトテニス、陸上、剣道 水泳、中体連全道大会出場
9月 体育館壁補修工事
11月 公開研究会
12 月 パソコン室工事
2 9 . 1月 スキー 中体連全国大会出場
30. 2月 スキー 中体連全国大会出場
令和
2.2月 スキー 中体連全国大会出場
新型コロナウイルスの感染防止対策のための臨時休校
3.4月 GIGAスクール構想にともなう一人一台端末の導入
4.1月 スキー中体連全国大会出場
4月 コミュニティ・スクール制度導入
12月 生徒会オンライン交流~大阪府枚方市立山田中学校
5.2月 スキー中体連全国大会出場
4月 学校教育目標 改訂「夢や目標に向かって、やり遂げる生徒」