学校からのお知らせNEWS & TOPICS

生徒の事故防止について

2024年7月26日

報道にもある通り、小樽市内で交差点の横断歩道を渡っていた児童が、交通事故により亡くなる痛ましい事故が発生しました。本校でも、部活動や学習会に参加している生徒には注意喚起を行うとともに、ご家庭におかれましては、再度、下記の4点を踏まえていただきながら、事故の未然防止のための安全指導にどうぞご配慮ください。よろしくお願いいたします。

①道路を横断する際は、横断前に必ず止まって、左右の安全を確認すること。
②青信号で横断するときも、車両が交差点を曲がってくることがあるため、  左右をよく確認し、「車が来ていないか」、「車が来ていたら、しっかり停止したか」を確認してから横断すること。
③気温が上昇するとともに、水難事故が多発する傾向があるので、危険な場所には絶対に立ち入らないこと。
④暑い日には、帽子を着用する、薄着になる、こまめに水分を補給するなど、熱中症予防に取り組むこと。