6年生 情報モラル教室開催! 8月29日(木)
2024年8月29日
29日(木)6校時、体育館において、GIGAスクールサポーターを講師とし、6年生を対象に情報モラル教室を体育館で行いました。今回は、「SNSトラブル」をテーマに1人1台端末を使用し、下記のような流れで「アクティブ・ラーニング型の学習形態」で行いました。
<課題:SNSのトラブルについてグループディスカッションし、スライドを作成する(制限時間は20分間)>
①グループ(4~5人)ごとに、決められたテーマを20分以内に1枚のスライドにまとめる作業(全員で作っても、作成する人、調べる人と役割分担してもよいこととし、各グループごとに話し合い、工夫しながらの作業)
②ワールドカフェ方式による発表(グループの一人が残り、自分たちのプレゼンを行い、ほかのメンバーは他のグループのプレゼンを聞きに行き、情報収集)
③各グループに戻りグループ内での情報共有
完成したスライドを見ると、今まで学習したスキルをフル活用し、伝えることを意識したわかりやすく見やすいものとなっていました。また、講師の方の想定を上回るスライドもあり、講師の方も感心されていました。1人1台端末を活用することで、スキルがしっかりと身に付いてきていることを実感できる時間となりました。
- テーマはSNSのトラブル
- 学習の方法をよく聞いて
- 協働で調査、分析、まとめ!