小中合同避難訓練&防災教室
2025年9月26日
先日、小中合同避難訓練を行いました。今回は、日本海沖でマグニチュード7.2の地震を想定し、花園小グラウンドまで避難する訓練を行いました。「おはしも」の約束を守り、安全に素早く避難することができました。その後、4年生から6年生の児童は、小中合同での防災教室に参加し、小樽市災害対策室の方から「もしもに備えた道具と心の準備」について学びました。また、自助、共助、公助に関わるお話では、被災直後、実質ほとんど公助が行き届かいないことから、子どもたちは平常時の準備の大切さを再認識することができました。「大災害が小樽市で起きないという保証はどこにもない」というお話もありました。これを機会にご家庭でも改めて防災についてお話いただけると幸いです。


