学校からのお知らせNEWS & TOPICS

第2回学校運営協議会がありました

2025年8月4日

 7月31日(木)の18:30に、望洋台中学校で、第2回学校運営協議会が行われました。

 今回も勝俣会長の司会進行で、スムーズに協議会が進みました。

 初めは、小中学校から1学期の学校生活の様子はもちろんのこと、運動会や体育祭の様子、標準学力調査の結果分析、いじめアンケートの集計結果等について、説明がありました。

 次に、2学期に予定している防災訓練について、望洋台中学校から提案がありました。「実践的な避難行動と経路確認」「避難所生活の体験とサバイバルスキル習得」「防災意識啓発と訓練運営の工夫」のそれぞれの観点でどんな訓練ができるかを考えました。

 話合いでは、具体的に「中学生が主体的に取り組めるものは何か」「地域の方と協働できる取組は何か」「実際に学校が避難所になった時に、どんなことができるのか」等の話になり、盛り上がりました。

 今回も熟議を重ねることができました。大変充実した時間となりました。