学校からのお知らせNEWS & TOPICS

2025年度小学校修学旅行記 2日目:歴史と雄大な自然に触れる学び多き一日!

2025年6月16日

修学旅行2日目、6月12日(木)の朝は、6時30分に起床。洗面を済ませ、部屋の片付けと出発準備を行いました 。7時からは朝食をとり、先生のチェックを受けた部屋から順に移動。8時10分には荷物を持ってロビーに集合し、ホテル出発式を終え、8時30分にはホテルを出発しました

2日目の最初の訪問地は、北黄金貝塚公園です。ここでは、案内ガイドの方の説明を聞きながら、学級ごとに縄文時代の暮らしや歴史について学びを深めました。悠久の時に思いを馳せながらの見学は、子どもたちにとって貴重な体験となったことでしょう。

続いて、火山科学館では北海道の雄大な自然を形作る火山の成り立ちや噴火のメカニズムについて、全体で見学しました。自然の力の大きさを肌で感じることができました。そして、サイロ展望台では、壮大な景色を眺めながら各自で見学やトイレ休憩を取り、昼食には美味しい釜めしをいただきました 。サイロ展望台のお土産売り場では、事前に渡された3,000円のお小遣いを計画的に使い、お土産選びを楽しみました

午後には、京極ふきだし公園に立ち寄り、散策を楽しみました 。旅の終わりが近づくにつれ、子どもたちの顔には充実感と少しの寂しさが入り混じっているようでした。

ほぼ予定通り、無事に学校に到着し、グラウンドで行動班ごとに整列して到着式を行い、解散となりました

この2日間の修学旅行を通して、日常の学習内容を実際の社会見学を通して体験し、政治・経済・文化・地理などに対する興味や関心を高めることができました 。また、校外での宿泊や友達との共通体験を通して、人間関係が深まり、小学校生活のよき思い出を作ることができたことと思います 。今回の学びと経験を、今後の学校生活に活かしてくれることを期待しています。