2025年度小学校修学旅行記 1日目:北海道の歴史と文化、そして自然を満喫!
2025年6月16日
令和7年6月11日(水)、6年生一同は、待ちに待った修学旅行へと出発しました! 学校に集合し、出発式を終えると、元気いっぱいにバスに乗り込み、北海道の豊かな歴史と文化、そして雄大な自然を満喫する旅がスタートしました。
最初の目的地は、白老町にある国立アイヌ民族博物館です。ここでは、アイヌ民族の歴史や文化、伝統芸能に触れる貴重な体験をしました。教科書で学んだ知識が、実際の展示や迫力ある伝統芸能を通して、より深く心に刻まれたことでしょう。昼食は徳寿ファームレストランで「白老ハンバーグセット」を美味しくいただきました。
午後は、体験コロポックルで手びねり陶芸体験に挑戦。それぞれが個性豊かな作品を作り上げ、集中してものづくりに取り組む楽しさを味わいました。続いて訪れたのは、登別伊達時代村です。ここでは、江戸時代の街並みが再現されており、アトラクション見学や行動班での散策を通して、まるでタイムスリップしたかのような体験をしました。
17時には、宿泊先の登別温泉ホテルゆもと登別に到着
集団生活を通して、自分の役割や責任を意識しながら助け合い、協力することの大切さを感じることができた1日目