enjoy!6年生修学旅行(1日目)
2024年6月20日
6年生が1泊2日の修学旅行に行ってきました。
学年のテーマは「enjoy!協力して安全に、思い出に残る修学旅行」です。
出発式では大勢の保護者の方に見送っていただきました。ありがとうございました。
元気に出発した6年生が最初に見学したのは国立アイヌ民族博物館「ウポポイ」です。博物館ではアイヌの暮らしの様子や歴史についての展示物を見学し、一生懸命メモを取りながら学ぶ姿が見られました。全員で観賞した伝統芸能は、アイヌの歌や踊りを目の前で見ることができ、体験的に学びを深めることができました。
昼食の後に訪れたのは手びねり陶芸体験「コロポックル」です。講師の方に教わりながら粘土を成形し、思い思いの湯飲みを作りました。粘土の手触りを感じながら、厚みをうまくそろえようとがんばっていました。
次に訪れたのは、登別伊達時代村です。ここでは、行動班ごとにわかれて、様々なアトラクションを楽しみました。妖怪びっくり小屋や忍者怪々迷路などが人気で、友達と一緒に楽しみながら回り、思い出作りをしていました。時間を合わせて全員で見た忍者ショーはとても圧巻でした。間近で見る役者さんの演技に、子どもたちは魅了されているようでした。
一日目の行程を終え、ホテル「ゆもと登別」に到着しました。班長会議や、夕食・入浴を終えた後はお楽しみの自由時間です。友達の部屋に遊びに行ったりするこの時間も、子どもたちにとってはとても思い出に残るものになったようです。