3年生 美術
2023年11月21日
現在、研修の一環として先生方がお互いの授業を見合い、意見を交換する「授業交流」が行われています。
今日の授業は3年生の美術です。
部屋のあかりを消したりつけたりするだけで、空間の印象はがらりと変わります。光は生活に必要なだけでなく、人に安らぎやぬくもりを与えてくれるものでもあります。光の効果を考え、材料の特徴をいかして、使う人や設置する場所にあかりをつくり、さまざまな光が生活に与える印象や効果への理解を深めることを目標として、「あかりがつくる空間」という題材で、「あかり」づくりをしています。
授業の最後には、タブレットを取り出し、作品の写真を撮り、自分の課題に対する取組はどうだったのかを振り返っています。
製作過程では、お互いの作品の良い点を褒め合う様子も見られました。