箏の授業
2024年10月16日
本校では、生徒が我が国や郷土の伝統音楽のよさを味わうことを通して、愛着をもたせることを目的に、音楽の授業で外部講師を招いた「箏の特別授業」を行っています。
今日は2年生の2クラス、明日は3年生の2クラスで、和楽器「箏」を実際に演奏する授業が行われます。
外部講師に、箏咲楽雅会主宰で、アンサンブルSAKURA代表の大林朋子氏をお招きした今日の授業では、「夏祭り」(Whiteberryの曲)の演奏を通して、箏の音色や響き、奏法の特徴、表現力の豊かさや繊細さなどを感じ取ることができるよう、ご指導いただきました。
今回の経験をもとに、音楽文化に対する興味・関心を高めてもらえたらと思います。