2年生美術「あかりがつくる空間」
2025年2月18日
12月から2月の4日間にわたり、2年生の美術で、外部講師をお招きした特別授業が行われました。
講師としてお招きしたのは、和紙を使ったランプシェードを制作する、札幌市在住のアーティスト 品田美里(ORITO)さん。
日本の手すき和紙技術として「ユネスコ無形文化遺産」に登録されている和紙。
1日目と2日目は、5センチ角に切った和紙を使った2種類の立体的なオーナメント制作に取り組みました。
3日目と4日目は、オーナメント制作で得た技術をもとに、自由に折ったり、切ったり、貼ったりしながら、世界に一つだけしかない「ランプシェード」制作をしました。
そして、2月17日(月)。ORITOさんからいただいた沢山の助言をもとに完成した作品の鑑賞会を行いました。
暗幕のある部屋で灯した作品は、どれも息をのむほどの美しさ。和紙とあかりが作り出す絶妙な陰影と暖かさ。
生徒の皆さんも、実際に暗がりの中で照らすことで感じた「本物」のあかりに目を奪われている印象でした。
本当に貴重で特別な時間を提供していただいたORITOさんに、2年生と職員一同感謝の気持ちでいっぱいです。